コスプレでチャット率が高まる?チャットレディの服装選び
チャットレディは男性ユーザーを接客して楽しませることが基本ですから、「インターネット上のキャバクラ」ともいえるような業種です。キャバクラで働く場合は、ドレスやパンプスなどを準備する必要がありますが、チャットレディはどんな服装で働くのが良いのでしょうか。
今回は、チャットレディの服装選びとコスプレの効果についてご紹介します。
チャットレディの服装
チャットレディの服装は、基本自由でOKです。ルームウェアでも普段着でも、男性ユーザーの好みは様々なので、色々な服装でアピールしてみて、ウケの良いものを研究してみると良いでしょう。ルームウェアは、男性ウケしやすい可愛らしいものが人気です。だらしないスウェットやパジャマを着ていると、チャットルームへの入室率が下がるので、人前に出られるものを選ぶと良いですね。
ライブチャットには、ノンアダルトタイプとアダルトタイプがあります。ノンアダルトの場合、ナチュラルで上品な服装で大丈夫ですが、アダルトの場合はセクシーなランジェリーや胸元の開いた服装が効果的です。露出度は高すぎてもいけませんが、低すぎると男性ウケしないので注意が必要ですよ。待機画面を見た時に、男性が魅力を感じる服装が基準です。
コスプレ好きな男性ユーザーは多い!?
チャットレディは、基本的に服装に決まりがありません。決まりがないからこそ、普段着を着用することが多いのですが、毎日代わり映えのしない普段着を着ていては、男性ユーザーの心を掴むことはできません。服装で感じる「非現実感」をアピールすることも、時には必要です。
登録しているサイトにもよりますが、男性ユーザーが意外と好きなコスプレで待機すると、チャット率がぐんとアップすることがあります。
コスプレといっても、キャラクターからお仕事系のものまで様々です。男性ユーザーによっては、キュンとくるコスプレは違うのですが、万人受けするのはお仕事系のコスプレ。お仕事系のコスプレは、ナース、警察官、OL、医師、スチュワーデスなどのベタなものが人気です。憧れの職業に変身できるので、着用する側も楽しくなりますね。
男性は普段自分が関わることのない服装に興味を抱くもの。警察官や女医は、男心をくすぐるのではないでしょうか。他には、チャイナドレス、アニメのキャラクターなどが人気です。アニメが好きなチャットレディは、同じ趣味の男性ユーザーを見つけるために、あえてマニアックなコスプレをするのもおすすめです。そのアニメの話をきっかけとしてチャットが始まるので、話題作りも楽になります。
コスプレを取り入れる
チャットレディの服装を選ぶ際、やはり自分に似合っているかどうかをカメラの前で確認することが必要です。実際に見た自分とカメラ越しで見る自分は少し印象が変わってきます。待機画面での映り方をチェックすることは、チャットレディをする上でとっても大切です。
また、似合っていないものやウケの悪いキャラクターを選んでしまうと、チャット率が下がる結果にもなりかねませんので、最初は定番のものから始めていくと良いでしょう。
時々コスプレを取り入れていくことは、新たな客層を開拓していく上でも役立ちます。普段は清楚で女性らしい服装のチャットレディが、「コスプレデー」と称してコスプレ待機をしていると、普段話しかけにくかった男性ユーザーも話のきっかけとしてチャットルームにインしてくれることがありますよ。