事務所通勤チャットレディのメリット・デメリット

事務所通勤チャットレディのメリット・デメリット

事務所通勤チャットレディのメリット・デメリット

チャットレディには事務所に通勤しながらお仕事する通勤のチャットレディと、自宅で在宅ワークとしてお仕事をする在宅勤務型チャットレディがあります。

この二つはお仕事をする場所が違うことで、それぞれに特徴を持っており、どちらにもメリット・デメリットがあります

事務所通勤のチャットレディは至れり尽くせり?

筆者は、通勤型でお仕事をした後に在宅勤務型でお仕事をしましたので、どちらの良い点も経験することが出来ました。ライブチャットでチャットをするというお仕事内容は同じですが、その人に合った働き方を選択できる点は非常にありがたいですね。

今回ご紹介する事務所通勤チャットレディは、働く環境自体は至れり尽くせりと言えます。魅力満点の通勤型チャットレディのことを、詳しくご紹介していきたいと思います。

事務所通勤チャットレディのメリット

事務所通勤チャットレディは、チャットルームのある事務所でライブチャットをするという働き方です。

例えば、家族と同居していてプライバシーの確保が出来ない場合、ご主人がいるけどお仕事のことをバレたくない場合、自宅にパソコンやインターネットの環境がない場合などにおすすめの働き方と言えます。特に、パソコンやインターネット回線の問題はとても大きく、パソコンがあっても古いものだったりインターネット回線のスピードが悪かったりすると、ライブチャットをするのが難しいということもあります。

そんな時、女性はチャットルームのある事務所で働くという方法を選択できます。筆者の場合は、知人の紹介で事務所通勤のチャットレディを始めましたが、沢山のメリットを感じることが出来ました。

メリット①:チャットルームがオシャレ

まずは、チャットルームがとてもくつろげる空間で、オシャレなデザインであったことです。自分の部屋のような感覚で気軽にお仕事出来る上に、防音対策がされていたので気兼ねなく男性会員とお話することが出来ました。

メリット②:パソコン周辺機器・チャット環境が充実

また、webカメラはもちろん、パソコンも高機能で非常に高画質な映像でライブチャットを楽しめました。やはり集客率で考えても、高画質で高音質のほうが男性会員の食いつきは良いですよ!

チャットルームの照明はカメラ映りが良くなるように設定されているので、自宅で映像を映すより確実に綺麗な画になります。更に、パソコンなどの危機に不具合が起きた時でも事務所のスタッフや専門の方が素早く対応してくれるので心強かったです。

メリット③:コスプレ貸し出しやお菓子なども

事務所にもよるかもしれませんが、コスプレ衣装無料貸し出しも嬉しかったですね。今まで着たことのない服がたくさんあるので、楽しく衣装チェンジしながらお仕事をすることが出来ました。

ジュースやお菓子もありましたし、事務所のスタッフやほかのチャットレディとお喋り出来るのも、孤独度が低くメリットであると感じましたよ。

事務所通勤型チャットレディのデメリット

筆者が事務所通勤チャットレディをしていてデメリットと感じたのは、通勤時間が長かったことです。車で15分の距離だったので遠くはなかったのですが、時間が空いたらすぐにお仕事出来る…という状況ではありませんでしたね。
事務所通勤チャットレディのデメリット
また、雨や雪が降るとお仕事に足が向かなかったことも、通勤型から在宅勤務へ変えた大きな理由になりました。それから、事務所は時間帯によってチャットレディが集中し、チャットルームを使えないこともあります

そういうところで、時間を自由に使えないデメリットがありました。そして何よりも、チャット1分あたりのお給料が少なくなってしまう点もやはり気になりました。事務所やチャットルーム使用料がお給料から差し引かれるので、在宅でライブチャットのお仕事をするよりはお給料が少なくなってしまいます…。

チャットレディおすすめ人気サイトランキング